過去の更新履歴

2003年11月3日
レジスタSPISPxDT_CFGSPxDR_CFGSPxDT_IRQSPxDR_IRQを追加
2003年11月2日
レジスタSPx_MTCSySPx_MRCSySPx_MCMC1SPx_MCMC2を追加
2003年10月29日
レジスタSPx_STATRを追加
2003年10月19日
レジスタSPx_TXSPx_RXSPx_TSCKDIVSPx_RSCKDIVSPx_TFSDIVSPx_RFSDIVを追加
2003年10月11日
プログラムSSB複素変復調を追加
2003年10月5日
こぼれ話複素プロダクト検波を追加
2003年10月4日
こぼれ話複素周波数変換を追加
2003年9月29日
こぼれ話ウェーバー方式の複素解釈を追加
2003年9月28日
プログラムSSB変調器(2)を一部修正(複素フィルタのくだり)。その他変復調関連ページにブロック図を追加。
2003年9月27日
プログラムプロダクト検波BFOによる復調を追加
2003年9月23日
プログラム包絡線復調器を新しいstk対応に修正。
2003年9月22日
レジスタSPx_RCRを追加
2003年9月21日
レジスタSPx_TCRを追加
2003年9月14日
プログラムシグナルツールキットを修正。これにより振幅変調器SSB変調器(1)を修正。
2003年9月11日
こぼれ話アマチュア無線に思うを追加
ここから本文2003年6月23日
プログラム包絡線復調器を追加
2003年6月22日
レジスタSPORTを追加。プログラムSSB変調器(2)に加筆
2003年6月14日
レジスタDMACW_CPR, DMACR_CPR,DMACW_IRQ ,DMACR_IRQを追加
2003年6月10日
レジスタDMACW_CP, DMACR_CPを追加
2003年6月8日
レジスタDMACW_CNT, DMACR_CNTを追加
2003年6月5日
プログラムSSB変調器(2)を追加。
2003年5月30日
プログラムSSB変調器(1)を追加。
2003年5月29日
こぼれ話ウェーバー式SSB変調を追加。
2003年5月28日
こぼれ話フェージング式SSB変調を追加。
2003年5月26日
プログラム振幅変調器を追加。
2003年5月25日
プログラムシグナルツールキット変復調を追加。
2003年5月17日
こぼれ話同期検波を追加。
2003年5月12日
こぼれ話振幅変調波のスペクトルを追加。
2003年5月7日
こぼれ話包絡線検波を追加。
2003年5月4日
こぼれ話振幅変調を追加。
2003年5月3日
レジスタDMACW_SRA, DMACR_SRAを追加。
2003年4月30日
プログラムアトラクター(その2)を追加。
2003年4月29日
こぼれ話DSPってなんだを追加。プログラム音を聞いてみるを追加。
2003年4月28日
プログラムラッパークラスを追加。
2003年4月20日
レジスタDMACW_SRP, DMACR_SRPを追加
2003年4月13日
プログラム関数表を工夫するを追加。
2003年4月12日
レジスタDMACW_CFG, DMACR_CFGを追加。
2003年4月8日
プログラム任意周波数の生成:DDSを修正。PLLとDDSの比較に間違いがありました。
2003年4月5日
プログラムDDSの位相誤差を追加。
2003年3月31日
レジスタDMACW_PTR, DMACR_PTRを追加。
2003年3月30日
レジスタメモリーDMAを追加。
2003年3月29日
プログラム任意周波数の生成:DDSを追加。
2003年3月28日
プログラム1KHzの正弦波を追加。
2003年3月27日
プログラムパワーダウンを追加。
2003年3月26日
レジスタINTRDxを追加しました。
2003年3月25日
レジスタIPRxを追加しました。
2003年3月24日
プログラムラッパークラスに加筆。プログラムをダウンロードできるようにしました。レート変換はこれで終わりです。
2003年3月12日
レジスタ割り込みを追加しました。プログラムラッパークラスを追加。
2003年3月9日
レジスタSYSCRを追加しました。プログラムデシメータの実装にアセンブリプログラムを追加しました。
2003年3月6日
EZ-KIT LiteEZ-KITの注意点を修正しました。日本語コメントの表示方法をVisualDSP++ 3.0に対応させています。レジスタNXTSCRを追加しました。
2003年3月4日
レジスタSWRSTを追加しました。
2003年3月2日
レジスタLOCKCNTを追加しました。プログラムデシメータの実装を追加しました。前編です。
2003年3月1日
レジスタPLLCTLを追加しました。
2003年2月28日
アクセス解析終了しました。ありがとうございました。
2003年2月26日
レジスタクロックとシステムを追加しました。
2003年2月25日
レジスタPXを追加しました。
2003年2月23日
レジスタCACTLを追加しました。
2003年2月20日
レジスタCCODEを追加しました。
2003年2月17日
レジスタCNTRを追加しました。
2003年2月16日
EZ-KIT Lite高速割り込みを追加。コンパイラで裏レジスタを使った割り込みハンドラを生成する方法です。レジスタDMPG1 & DMPG2を追加しました。半月分のアクセス解析結果から面白いものを抜き出してみました
2003年2月15日
こぼれ話CSSによるレイアウトに加筆しました。プログラムインターポレータの実装にアセンブリ言語による実装を加筆。中編です。
2003年2月14日
レジスタのコーナーにIJPGIOPGを追加しました。
2003年2月13日
レジスタのコーナーにLPSTACKP & LPSTACKAを追加しました。
2003年2月12日
レジスタのコーナーにSTACKP & STACKAを追加しました。
2003年2月11日
プログラムストレンジ・アトラクターを追加。レジスタのコーナーにIMASKIRPTLを追加しました。
2003年2月10日
レジスタのコーナーにICNTLを追加しました。こぼれ話CSSによるレイアウトに加筆しました。
2003年2月9日
レジスタのコーナーにMSTATSSTATを追加しました。こぼれ話CSSによるレイアウトに加筆しました。
2003年2月8日
新たにレジスタのコーナーを新設しました。2191のレジスタを説明していきます。結構な作業量になりそうなのですが、プログラムを組むときにいちいち複数のファイルやら文書を見るのにいいかげん疲れてきたのでメモ代わりに作ることにしました。C/C++言語からあまり使わないレジスタはさらっと流すつもりです。ASTATを追加。めちゃめちゃ大変ですわ。
2003年2月7日
リンクページに以前C++プログラムに組み込むで紹介した石川高専山田研究室へのリンクを追加しました。また、バージニア工科大学ECE 4624 Supplementsページへのリンクを追加しました。ADSP-2181関連ページです。二重の意味で兄弟サイトです (^_-)
2003年2月6日
プログラムインターポレータの実装を追加。前編です。
2003年2月1日
こぼれ話CSSによるレイアウトを追加。
2003年1月31日
プログラムレベルメーターを追加。
2003年1月29日
最新のコンパイラパッチ(6.1.2)でinterrupt()関数の動作が変わったことを受けて、EZ-KIT Lite以下の例題プログラムを変更。詳しくは割り込みを使おうinterrupt()関数を参照してください。また、プログラム以下のサンプルプログラムも変更しています。
2003年1月27日
こぼれ話畳み込み演算二態を追加。
2003年1月26日
プログラムポリフェーズ フィルタに追記。インターポレーターに関する記述。
2003年1月25日
プログラムポリフェーズ フィルタを追加。これまで「ポリフェーズフィルタ」と呼んでいたページをレート変換に改名しました。
2003年1月17日
プログラムポリフェーズ分解を追加。お知らせ:2月1日より2月末日までアクセス統計をとります。アクセス情報を露呈したくない方は、この間Javascriptをオフにしてアクセスしてください。
2003年1月1日
プログラムノーブル恒等変換を追加。
2002年12月5日
プログラムダウン・サンプリングを追加。アップ・サンプリングにインターポレーション・フィルターの出力スペクトルに関する説明を追加。
2002年12月1日
プログラムアップ・サンプリングを追加。
2002年11月30日
アーキテクチャー重大な不具合を追加。SPORT DMAに関する不具合がアノーマリーに掲載されています。その解説を追加しました。
2002年11月9日
isweb のサービス改変に伴い、大変ご迷惑をおかけしました。新しいURLはhttp://adsp2191.hp.infoseek.co.jp/ です。今後ともよろしくおねがいします。
2002年10月27日
こぼれ話DSPマイコンを追加。
2002年10月26日
プログラムポリフェーズ・フィルタを追加。
2002年10月24日
こぼれ話あふれと精度を追加。
2002年10月14日
プログラムオーバーヘッドの考察を追加。
2002年10月13日
アーキテクチャーバスのモデルの記述を修正。スーパースケーラーとDSPの差に関する記述を修正しました。Keshさん、ありがとうございました。プログラムC++プログラムに組み込むを追加。
2002年10月10日
こぼれ話X可能を追加。これでようやくFIRフィルタの話をしめる準備が整いました。
2002年10月5日
こぼれ話逓倍を追加。
2002年10月4日
EZ-KIT Liteアセンブリ・ルーチンを呼ぶを追加。
2002年9月23日
こぼれ話Blackfinとは何かを追加。
2002年9月22日
オブジェクトの配置に「おまけ:標準LDFを読み解く」を追加。
2002年9月21日
EZ-KIT Liteインライン・アセンブラを追加。
2002年9月17日
EZ-KIT Liteオブジェクトの配置を追加。式の物理的意味に図を追加。
2002年9月15日
EZ-KIT Liteプロッタを追加。プログラム最適化の効果を追加。
2002年9月12日
EZ-KIT Liteプロファイラにバグ情報を追加。また、EZ-KIT Lite以下のページをVisualDSP++3.0対応に修正。
2002年9月11日
EZ-KIT Liteプロファイラを追加。
2002年9月8日
プログラム最適化なぜ最適化できるかを追加。
2002年9月7日
プログラムアセンブリ言語による実装を追加。
2002年9月2日
プログラムC言語による実装を追加。
2002年8月29日
プログラム式の物理的意味を追加。
2002年8月28日
命令セットNOPIDLEを追加。これで命令セットは説明し尽くしました。こぼれ話条件付NOP命令を追加。
2002年8月27日
命令セットSETINTCLRINTを追加。プログラムボリューム制御を追加。
2002年8月25日
命令セットPUSHPOPFLUSHENADISを追加。プログラムFIRフィルタを追加。絶対値ABS(-1)の記述を一部変更してモード切替に言及。
2002年8月24日
EZ-KIT Lite3.0にアップグレードを追加。命令セットRTSRTIを追加。
2002年8月22日
こぼれ話パイプラインの国のアリスを追加。命令セットDOループを追加。アクセス解析を中止。
2002年8月21日
命令セットコールを追加。「ポストモディファイ」「プリモディファイ」をアナログ・デバイセズに倣い「後更新」「前修飾」に変更。わかりやすいかどうかは別としてカタカナが減りました。
2002年8月20日
命令セットジャンプを追加。
2002年8月19日
命令セット演算とロード演算とストア演算とレジスタ間転送を追加。
2002年8月18日
プログラムMCMを使うトークスルーカラオケを追加。命令セットデュアル・ロード演算とデュアル・ロードを追加。こぼれ話ABS(-1)を追加。
2002年8月17日
命令セット後更新DM転送前修飾DM転送前修飾PM転送後更新PM転送アドレス・レジスタ更新IO空間転送およびREG空間転送を追加。プログラムめんどくさいを追加。SPORTの説明も一段落したので次回は音でもだして遊びましょう。
2002年8月13日
命令セット即値DMストア即値PMストアを追加。
2002年8月11日
命令セット絶対アドレス転送即値ロードを追加。プログラム送信
2002年8月10日
命令セットレジスタ間転送を追加。アーキテクチャー転送とレジスタを追加。
2002年8月6日
アーキテクチャービット逆順アクセスを追加。
2002年8月4日
アーキテクチャー循環バッファ・アクセスを追加。SSIを使ったメニューこぼれ話に移動。独り言を追加。
2002年8月3日
アーキテクチャーアドレッシングを追加。アクセス解析追加。
2002年8月2日
アーキテクチャーDAGの記述を変更してキャッシュの説明を簡潔化。
2002年7月31日
アーキテクチャーDAGを追加。EZ-KIT Liteよりよい割り込み処理からコンテキスト退避に関する記述を削除。
2002年7月28日
アーキテクチャーアドレス空間を追加。EZ-KIT Lite実行サイクルを計るを追加。
2002年7月24日
アーキテクチャーバスのモデルを追加。
2002年7月20日
トップページの構成を少し変更。プログラム連続受信を追加。
2002年7月20日
命令セット単項マイナスを追加。プログラム実際のプログラムを追加。
2002年7月16日
プログラムデスクリプタDMAを追加。
2002年7月15日
命令セット指数部ブロック補正を追加。
2002年7月14日
こぼれ話丸めを追加。命令セット算術シフト論理シフト正規化指数部抽出を追加。
2002年7月13日
こぼれ話固定小数点数を追加。アーキテクチャーシフター命令を追加。
2002年7月12日
命令セットMACクリア丸め飽和MACテストを追加。iswebがOpera/Mozillaに対応したため「広告とOpera/Mozilla」ページを削除。こぼれ話のコーナー設置。
2002年7月8日
命令セット積差積和を追加。
2002年7月7日
命令セット乗算エミュレーション・トラップを追加。
2002年7月6日
プログラムDMA転送を追加。EZ-KITの注意点にパッチの入手法を追加。EZ-KIT Liteの例題解説を最新パッチ対応に修正。MAC命令に追記。除算で商が残されるレジスタを説明。フラッシュ・プログラマーを追加。
2002年6月24日
プログラムAC97コーデックを追加
2002年6月23日
プログラムSPORT制御に追記。同期シリアル伝送を追加。
2002年6月17日
プログラムSPORT制御を追加
2002年6月10日
MAC命令に追記。プログラムコーナー新設。少しずつプログラムでも遊んでいきましょう。
2002年5月19日
MAC命令を追加。
2002年5月4日
テストを追加。
2002年4月30日
除算を追加。
2002年4月29日
ビット操作パス条件実行論理否定絶対値インクリメントデクリメントを追加。
2002年4月28日
二項論理演算を追加。
2002年4月20日
ALU命令加算減算逆減算を追加。
2002年4月7日
EZ-KITの注意点を追加。
2002年4月6日
演算命令の種類を追加。
2002年4月5日
プログラミングモデルを追加。
2002年4月2日
多分正式オープン。ゆっくりやりましょう。
2002年3月26日
仮公開
2191空挺団 | プログラム | EZ-KIT | こぼれ話 | アーキテクチャー | 命令 | レジスタ | DSP掲示板 | FAQ |