リンク集
アナログデバイセズ関連
  - ADSP-2191
  
- Analog Devices社のADSP-2191ページ(英語)
  
- 2191-Hardware
  
- Analog Devices社のEZ-KIT Lite 2191ページ(英語)
  
- DSP Tools Upgrade
  
- Analog Devices社のツールアップグレードページ(英語)。VisualDSP++2.0やEZ-KIT
  liteのツールをアップグレードできる。
  
- ftp.analog.com/pub/tools/patches/
  
- 最新パッチをダウンロードできる。
  
- アプリケーションノート
  
- アナログデバイセズ社の日本語技術資料ページ。日本語版EE-Noteに219xの命令セット・クイックリファレンスがあるほか、C言語とアセンブリ言語のリンケージの解説もダウンロードできます。
通信
DSPによるディジタルSSB実験などを見ることが出来ます。
  - 浦和アマチュア無線クラブ
  
- JA1VCWによるSSBの記事。TIのDSPによる実装例や検証があります。
  
- DSPの実験
  
- Takafumi's Radio Pageの1コーナーです。サウンドカードを利用したPCでの信号処理の実験です。
  
- OFDM add 9
  
- OFDMの解説があります。
  
- A 9MHz Digital SSB Modulator(英語)
  
- FPGAで作るウェーバー式SSB変調器。
  
- 理解されなかったQSLカード
  
- JJ1GRKのQSLカードにウェーバー式SSB変調器のブロック図があしらわれています。副搬送波のリークが激しかったとのことですが、オフセット誤差だったのでしょうか。JJ1GRKホームページ
信号処理
  - fj.comp.dsp
  
- 日本でのdspに関するニュースグループ
  
- Ooura's Mathematical Software Packages
  
- FFTがらみの仕事をしている人の間では「大浦さんのサイト」で通じる有名どころです。FFTの概略と設計法はいろいろな意味で重宝します。
  
- WWW版DF-Design
  
- 石川高専山田研究室提供のフィルターデザインサービスです。いつも使わせていただいています。
  
- A Guide for Implementing Digital Filters in ADSP-2181(英語)
  
- バージニア工科大学のフィルター設計コース向け資料ページです。英語ですがADSP-2181を元にVisualDSPの使い方や設計方法などをわかりやすく説明しています。
  
- SharpShin Software
  
- オープンソースの218x用開発ツールを提供しています。219xには未対応。
  
- Suresoft Development
  
- 有償の2192用開発ツールを提供しています。
  
- DSP入門
  
- 平塚エンジニアリングによる入門ページです。
  
- Blackfin.org
  
- Blackfinに関する掲示板など
電子工作
  - Satoshi's Homepage
  
- 真空管からマイコンまで手広く手がけるSatoshiさんのページ。
  
- 電動ダクトファン機の実験
  
- 自分でブラシレスモーターを作り、マイコンで駆動して飛ばしている方のページ。
さらにその他
  - CSS2標準日本語訳
  
- 何のかんの言って、最後は標準を読むことになるんですね。
  
- ZSPC
  
- ウェブデザイン資料集にCSS2のブラウザ対応状況がある
  
- UTF-8で簡単多言語CGI
  
- 一般に配られている日本語用CGIソフトを他国語化する話題。