Nucleo F746ZG用雲仙を公開
mbed用オーディオ・フレームワーク、『雲仙』ですが、Nucleo F746ZG版を追加公開しました。 追加公開部分の解説は、先週公開した文書に追記しています。一旦動き出すとmbedは開発環境がお手軽と言うこともあって、 … 続きを読む
mbed用オーディオ・フレームワーク、『雲仙』ですが、Nucleo F746ZG版を追加公開しました。 追加公開部分の解説は、先週公開した文書に追記しています。一旦動き出すとmbedは開発環境がお手軽と言うこともあって、 … 続きを読む
オーディオ・フレームワーク『雲仙』のNucleo F746ZG版が動き始めました。 当初うんともすんとも言わずに苦しみましたが、SAIをマスターモード似きり変えたところ、正常なWSとCLK信号が出力されました。これでクロ … 続きを読む
開発していた『雲仙』を公開しました。mbed用です。 現在対応しているのはLPC4088およびLPC4337のmbedです。LPC4337推奨。私はLPC4088 Quick Start boardを好きになれない上に、 … 続きを読む
届いていたQuick Start LPC4088をようやくいじることが出来ました。 朝のうちに雲仙オーディオ・フレームワークのHALをLPC4088用に書き直しました。オシロを出す時間がとれないのでデバッグは後日と思って … 続きを読む
雑誌掲載のプログラムは、個人で参考にする分には大変便利なのですが、再配布しようとするととたんに障壁にぶつかります。ライセンスが明確で無いことが多いのです。 そういうことをよくわかっている出版社もあれば、よくわかってない出 … 続きを読む
今年(多分)最後の散財でSONY Readerを買いました。 ここ1か月半ほど、無料のAndroidアプリケーション、Kindle for Androidを使って通勤中に本を読んでいます。これがなかなか便利でして、狭いと … 続きを読む
ちょっと時間が開きました。 実は前回まで書いた作業は出張前に慌ててやった物でして、テキストは出張中に書いた物だったりします。先週の週末に出張から帰ってきて、ようやくこの連休に追加作業の時間がとれました。 結論として、TO … 続きを読む