コンテンツへスキップ

DSP空挺団

  • ホーム
  • 一筆啓上仕り候
  • リンク
  • 旧サイト

年: 2024年

lstnewenvironmentとlatexindent.pl

2024年4月24日2024年4月23日 by 酔漢

VS CodeのLaTeX-Workshopが、新しいリスティング環境を作ったときに内部を自動整形してしまうトラブルに遭遇しました。解決したので記録に残しておきます。 LaTeX-Workshopは、VS CodeでLa … 続きを読む

カテゴリー 未分類 タグ LaTeX コメントをどうぞ

ディスク暗号化したUbuntu 22.04をパーティションを使って休止させる

2024年4月14日 by 酔漢

インストール時にディスク暗号化を施したUbuntu 22.04 LTSをパーティション上に休止(hibernate)させ、復帰させることができたのでメモ代わりに記しておきます。 作業は3ステップに分かれます。 Ubunt … 続きを読む

カテゴリー 未分類 コメントをどうぞ

LaTeXの\parskipコマンドで躓く

2024年4月7日2024年4月6日 by 酔漢

TeX Liveを2022から2024にアップデートしたところ、レイアウトがおかしくなりました。 犯人は\parskipコマンドでした。\parskipコマンドは段落間の距離を空けるコマンドです。段落間がやや開いていると … 続きを読む

カテゴリー 未分類 タグ LaTeX コメントをどうぞ

Intel PCで高解像度スクリーンショットを撮る

2024年3月31日2024年3月31日 by 酔漢

このブログでは、LaTeX文書に美しいスクリーンショットを貼るための方法をあれこれ書いてきました。 LaTeX文書に限らず美しいスクリーンショットを文書に張り付けようとするならば、高解像度のスクリーンショットを撮る必要が … 続きを読む

カテゴリー 未分類 コメントをどうぞ

VS Codeでgithubの認証に失敗するときの対応

2024年3月27日 by 酔漢

VS CodeのGitHub連携は非常に強力ですが、たまに認証に失敗し続けることがあります。その際の解決策をメモ。 GitHubはGUIだけでなく、内蔵ターミナル・エミュレータのCLIまでGitHub連携を聞かせることが … 続きを読む

カテゴリー 未分類 タグ VSCode コメントをどうぞ

ベアメタル・システム用のMACアドレス生成法

2024年3月12日2024年3月12日 by 酔漢

ちょっと考えていることがあって、「MACアドレスを内蔵していないEthernetアダプタ用のMACアドレス生成」について調べてみました。非常に興味深い手法があったので記録しておくする次第です。 MACアドレスにはグローバ … 続きを読む

カテゴリー 未分類 コメントをどうぞ

LaTeX文書のためのスクリーンショットの撮りかた

2024年3月10日2024年3月10日 by 酔漢

以前、『LaTeX文書に美しいスクリーンショットを貼る』と題して、VMWareを使ったスクリーンショットの撮り方を紹介しました。今回これをさらに推し進めて複数の手法を確認したので書いておきます。 今回検証したのは以下の4 … 続きを読む

カテゴリー 未分類 タグ LaTeX コメントをどうぞ
  • lstnewenvironmentとlatexindent.pl
  • ディスク暗号化したUbuntu 22.04をパーティションを使って休止させる
  • LaTeXの\parskipコマンドで躓く
  • Intel PCで高解像度スクリーンショットを撮る
  • VS Codeでgithubの認証に失敗するときの対応
  1. STM32のEXTI割り込みをディセーブル・イネーブルする に 酔漢 より2023年9月21日

    HAL_NVIC_EnableIRQ()はNVICの割り込みライン単位でイネーブ…

  2. STM32のEXTI割り込みをディセーブル・イネーブルする に ジョニー哀少山 より2023年9月13日

    3年前以上前のブログにレスするのもアレですが HAL_NVIC_EnableIR…

  3. 八木広満氏とClarkspur に nosu より2023年5月1日

    面白いですね。 こういう方は、日本から出ていくので、どこぞの学会あたりが人物伝…

  4. Flutter + Mir Kiosk + RasPi + VNC に 酔漢 より2021年9月14日

    ありがとうございます。修正しました。ちょっと触った限りですが、Flutterは面…

  5. Flutter + Mir Kiosk + RasPi + VNC に ath より2021年9月13日

    割とどうでもいい事かもしれませんが、タイトルが VCN になっています。久しぶり…

AM AM復調 Antenna CMSIS-DSP CubeIDE CubeMX D001 D003 D004 D005 D008 Diary Doxygen DSP EL-210 EXTI FREERTOS HAL I2C I2S LaTeX macaroom Magazine MATLAB/Simulink Murasaki Nucleo open-cv PLL portaudio Qt Radio RaspberryPi RTL-SDR.COM SDR STM32 stm32-defect stm32f7 STM32F446 STM32H7 STM32L1 unzen VMWare VSCode WordPress ブックマーク

  • 2024 (7)
  • 2023 (28)
  • 2022 (16)
  • 2021 (15)
  • 2020 (37)
  • 2019 (30)
  • 2018 (48)
  • 2017 (33)
  • 2016 (114)
  • 2015 (28)
  • 2014 (5)
  • 2013 (5)
  • 2012 (45)
  • 2011 (1)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Intel PCで高解像度スクリーンショットを撮る
    日付
    2024年3月31日
  • LaTeX文書に美しいスクリーンショットを貼る
    日付
    2023年10月21日
  • LaTeXのためにグラボを交換した
    日付
    2023年10月26日
© 2025 DSP空挺団 • Built with GeneratePress