コンテンツへスキップ

DSP空挺団

  • ホーム
  • 一筆啓上仕り候
  • リンク
  • 旧サイト

Eclipse CDTによるSystemCプログラムのデバッグ

2021年5月28日 by 酔漢

TIPSです。 SystemCプログラムはC++プログラムなのでGCCでコンパイルすることができます。なのでEclipse CDTのデバッガでできるはず…なのですが、デバッグを開始すると「ソースコードが見つからない」と怒 … 続きを読む

カテゴリー 未分類 タグ Doxygen、SystemC コメントをどうぞ

ログペリアンテナについて

2021年5月23日 by 酔漢

ログペリアンテナについて調べました。事の発端はラジオの雑音です。 放送電波に雑音が混ざる場合、古典的にはアンテナを接続すれば雑音は小さくなります。この場合のアンテナは数メートル程度のワイヤーで構いません。さて、ここで受信 … 続きを読む

カテゴリー 未分類 タグ Antenna、Radio コメントをどうぞ

Ubuntu上のCubeIDEからボードに接続できない問題

2021年4月25日 by 酔漢

表記の問題が発生しました。結論から言えば、これは「Ubuntuに対して、一般Linux用CubeIDEインストーラーを使った」ための問題でした。 問題が発生したのは今日です。環境は以下の通り。 Ubuntu 20.04 … 続きを読む

カテゴリー 未分類 タグ stm32-defect コメントをどうぞ

UbuntuのLauncherにMATLABを追加する

2021年4月18日2021年4月17日 by 酔漢

下記の方法で追加できます。

カテゴリー 未分類 タグ MATLAB/Simulink コメントをどうぞ

Flutter + Mir Kiosk + RasPi + VNC

2021年9月14日2021年3月17日 by 酔漢

ここしばらく、Google のFlutterについて調べています。 FlutterはプラットフォームをまたがるGUI開発フレームワークで、iOS/Androidから始まり、WEBアプリケーションへと展開し、現在はDesk … 続きを読む

カテゴリー 未分類 タグ Flutter 2件のコメント

WordPressサイトのバックアップ(2)

2021年2月19日 by 酔漢

以前書いておいたメモがあまりにも古いので、念のためアップデートしておきます。 試験した環境は以下の通りです。 VMWare Workstation 15.5.7 Ubuntu 20.04 LTS XAMPP 8.0.2 … 続きを読む

カテゴリー WordPress、未分類 コメントをどうぞ

CubeIDEをUbuntuにインストールする際の注意事項

2021年4月25日2020年12月30日 by 酔漢

(2021年4月アップデート。以下の方法は非推奨です。詳細は別エントリを参照) CubeIDEをUbuntuにインストールする際、マニュアルに従ってはいけません。 STのインストールガイド(UM2563)によれば、Ubu … 続きを読む

カテゴリー 未分類 タグ CubeIDE コメントをどうぞ

STM32 HALの問題のレポジトリを更新

2020年12月29日 by 酔漢

私が知っているSTM32 HALの問題を更新しました。レポジトリはgithubに公開してあります。 最初の公開はCubeIDE 1.3に対応しており、今回のものはCubeIDE 1.5に対応しています。ここに上げている問 … 続きを読む

カテゴリー 未分類 タグ stm32-defect コメントをどうぞ

VSCodeでMark DownにTOCを追加する

2020年12月29日 by 酔漢

自分用のメモです。 Visual Studio CodeでMarkdownを書くとき、TOCの挿入にはAruto Markdown TOCを使っています。

カテゴリー 未分類 コメントをどうぞ

snap版CMakeをVSCodeから使う

2020年11月21日 by 酔漢

Visual Studio CodeのCMake Tool拡張には、snap版のCMakeを使えない問題があります。これに引っかかって随分苦労した後、解決したので以下にその解決方法を書いておきます。 問題 最近作業用のU … 続きを読む

カテゴリー 未分類 タグ VSCode コメントをどうぞ
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ6 ページ7 ページ8 … ページ42 次 →
  • lstnewenvironmentとlatexindent.pl
  • ディスク暗号化したUbuntu 22.04をパーティションを使って休止させる
  • LaTeXの\parskipコマンドで躓く
  • Intel PCで高解像度スクリーンショットを撮る
  • VS Codeでgithubの認証に失敗するときの対応
  1. STM32のEXTI割り込みをディセーブル・イネーブルする に 酔漢 より2023年9月21日

    HAL_NVIC_EnableIRQ()はNVICの割り込みライン単位でイネーブ…

  2. STM32のEXTI割り込みをディセーブル・イネーブルする に ジョニー哀少山 より2023年9月13日

    3年前以上前のブログにレスするのもアレですが HAL_NVIC_EnableIR…

  3. 八木広満氏とClarkspur に nosu より2023年5月1日

    面白いですね。 こういう方は、日本から出ていくので、どこぞの学会あたりが人物伝…

  4. Flutter + Mir Kiosk + RasPi + VNC に 酔漢 より2021年9月14日

    ありがとうございます。修正しました。ちょっと触った限りですが、Flutterは面…

  5. Flutter + Mir Kiosk + RasPi + VNC に ath より2021年9月13日

    割とどうでもいい事かもしれませんが、タイトルが VCN になっています。久しぶり…

AM AM復調 Antenna CMSIS-DSP CubeIDE CubeMX D001 D003 D004 D005 D008 Diary Doxygen DSP EL-210 EXTI FREERTOS HAL I2C I2S LaTeX macaroom Magazine MATLAB/Simulink Murasaki Nucleo open-cv PLL portaudio Qt Radio RaspberryPi RTL-SDR.COM SDR STM32 stm32-defect stm32f7 STM32F446 STM32H7 STM32L1 unzen VMWare VSCode WordPress ブックマーク

  • 2024 (7)
  • 2023 (28)
  • 2022 (16)
  • 2021 (15)
  • 2020 (37)
  • 2019 (30)
  • 2018 (48)
  • 2017 (33)
  • 2016 (114)
  • 2015 (28)
  • 2014 (5)
  • 2013 (5)
  • 2012 (45)
  • 2011 (1)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • VS Codeで並列テスト
    日付
    2023年9月20日
  • CMake, GoogleTest, GitHub Actionsに対応したC++のアプリケーション・テンプレート
    日付
    2021年12月13日
  • RasPi Pico SDK プロジェクトのディレクトリ構成
    日付
    2023年9月28日
© 2025 DSP空挺団 • Built with GeneratePress