これはWordpressのembed機能のテストです。そのうち消すかもしれません。便利ですが、できるサイトとできないサイトのばらつきが困りますね。
Diary
BlackfinとCORTEX-M7のDSP性能が同等ですって?
CQ出版のInterface誌2017年4号を読みました。
中森章氏の連載記事『400MHz級制御プロセッサ ARM CORTEX-M7初体験』において、信号処理性能に関して「CORTEX-M7は400MHz動作になって、性能的にBlackfin 7xx(400MHz), Blackfin 5xx(750MHz)と肩を並べることができます」という一節を目にしました。しばし頭の中で疑問符がチカチカと点滅したので調べた次第です。
ARMの大変上手な我田引水をそのまま掲載した、ということのようです。
雲仙オーディオ・フレームワーク用のスケルトンを公開しました。
以前作ったmbed用のオーディオ・フレームワーク『雲仙』用にプロトタイプ用のスケルトンを公開しました。 skeleton_unzen_nucleo_f746 このスケルトンは、雲仙を使うために必要な初期化作業があらかじめ … 続きを読む
mbedライブラリのバージョンに躓く
昨晩、mbedでコンパイル中に妙なエラーに悩まされました。 Error: Symbol __asm___15_arm_scale_q15_c_05e3aacf____REV16 multiply defined (by … 続きを読む
STM32F746の信号処理性能
いろいろ問題がありましたが、Nucleo F746ZG用のUI基板『浮舟』が完成しました。浮舟には性能測定用のテストポイントを付けましたのでオシロスコープの接続が容易です。ということで、ようやく肝心の性能評価にかかりまし … 続きを読む
Nucleo F746ZG用UI基板
明けましておめでとうございます。 この正月は、昨年12月にはいってから作業していたNucleo F746ZG用UI基板『浮舟』のテストをしていました。 このボードはNucleo F746ZG用コーデック・アダプタ『桐壺』 … 続きを読む
InterpolatorとDecimatorの制約
オーディオ用のInterpolatorとDecimatorはFIRフィルタの変形として実装することが多いですが、一般には係数長やブロックサイズ長に制約があることは知られていません。 何故知られていないかというと、あはは使 … 続きを読む
OneDriveとOneDrive for Businessはembedの方式が違う
昨日、signalbottom関連のデータアップロードに手間取ってしまいました。原因はOneDriveとOneDrive for Businessの違いです。 WordPressには外部サイトからのembedデータを埋め … 続きを読む
C言語のfloatとdouble
昨日書いたエントリは、少し混乱気味でした。 話の内容としては「バグを取り除いた」「しかしまだ比較的大きめな雑音が残っている」と言う二つの話なのですが、書き方が悪くて「バグを取った、それが雑音の元だった」と言う文章に読めて … 続きを読む