コマンドラインでのVHDLシミュレーション

Altera Quartus Prime 16.0同梱のModelsimを使って、Ubuntu 16.04の上でVHDLによる回路のコンパイルとシミュレーションを行いました。

Quartus Primeによる回路のコンパイルとシミュレーションは春頃にすでに行っています。しかし、あれはすべてGUIアプリケーションによるものです。実際に何らかのアプリケーションをVHDLで開発するとなると、執拗にテストを走らせなければなりません。その場合、テストは自動化すべきで、結果的にコマンドラインからのコンパイルとシミュレーションが必要になります。

先週ちょこちょこと再構築したVHDL処理環境を使って、週末にこの目標に挑戦しました。なお、実行するコマンドライン等はネットで調べた知識とマニュアルで調べた知識のごった煮になっています。あまり参考にならないでしょう。

続きを読む

トップ・レベルの作成とPin Planner

VHDLで記述するのはあくまで回路内部の動作です。したがって記述した回路と外の世界、具体的にはFPGAのピンを何らかの方法で接続しない限り、記述した回路は実体として動作しません。

この、結合の役割を果たすのがVHDL側ではトップ・レベルと呼ばれるエンティティで、Quartus Prime側ではPin Plannerと呼ばれるツールです。

続きを読む

VHDLの文法が酷い

Twitterで、「このくらいにしておく」と宣言したので蒸し返すようですが、ちょっと調べたことを書いておきます。VHDLの文法が酷いです。というか、これは80年代前半頃のアメリカコンピュータ科学がいかにコンピュータ言語の文法に無頓着だったかという話です。

続きを読む